無垢材について|樹種

かための木

オーク(ナラ)

オーク(ナラ)

【ブナ科広葉樹】

硬くて木目がはっきりとした高級感溢れる木です。弾性もあるので、フローリングや家具、またウイスキーの熟成樽としても有名です。柾目に入る斑模様は虎斑(とらふ)と呼ばれ、高級家具などで重宝されています。極東産のミズナラ、欧米産のホワイトオーク、レッドオークなど様々な種類があります。
商品一覧

チェスナット(クリ)

チェスナット(クリ)

【ブナ科広葉樹】

はっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いことから、土台や家具、鉄道の枕木などに使用されてきました。名栗(なぐり)加工や削ったり磨きをかけたりするとより引き立ちます。
商品一覧

アッシュ(タモ)

アッシュ(タモ)

【モクセイ科広葉樹】

「木のクイーン」と呼ばれるほど、年輪がはっきりとした木目が美しい木です。材質は硬く、フローリングや高級家具などに用いられるほか、野球のバットにも加工されます。ヤチダモとも呼ばれ、産地は極東地域です。
商品一覧

ホワイトアッシュ

ホワイトアッシュ

【モクセイ科広葉樹】

辺材は白基調ですが、心材は赤褐色や薄黄色など色のコントラストがあります。タモ同様に美しい木目が特徴です。耐久性が高く、家具にもよく使われる樹種なのでコーディネートしやすく、野球のバットやホッケーのスティックなどスポーツ用品にも使われています。
商品一覧

ニレ

ニレ

【ニレ科広葉樹】

日本を含むアジア地域に自生する美しい木です。高さ30メートルに達することもあり、その優雅な姿は森林を彩ります。木質は強度があり、優れた耐久性を持っているため、家具や建築用材として広く利用されています。別名、赤タモとも呼ばれています。
商品一覧

バーチ(カバ)

バーチ(カバ)

【カバノキ科広葉樹】

白くて木目がおとなしく適度な硬さがあるため、どんなシチュエーションも素敵に演出してくれる木です。メープルに近い色目を持つ楓樺のほかに、山岳リゾート地で見られる白樺もカバ材の一種です。従来は白い部分のみを集めて使われていましたが、最近は赤みを帯びたり節を含む、よりナチュラル感のある部分も多用されています。
商品一覧

メープル

メープル

【カエデ科広葉樹】

樹液からはメープルシロップが採れ、葉はカナダの国旗で代表される木です。日本名ではカエデと呼ばれ、一説では、葉の形がカエルの手に似ていることから「カエル手」が転訛したものと言われています。材質は重硬で白く、鳥眼杢が入るのが特徴です。極東産のイタヤカエデと欧米産のハードメープルに大別されます。
商品一覧

チーク

チーク

【クマツヅラ科広葉樹】

世界三大銘木のひとつで、特に狂いが少なく耐久性が高いため、船の甲板に用いられるほか、家具や装飾、フローリングなどに広く使われています。金褐色や黄白色をしており、日光に当たり続けると味のある飴色へと変化していきます。ミャンマー産とインドネシア産に大別されます。また、ヴィンテージチークはインドネシア産チークの老木を使用した様々な木目をお楽しみいただける商品です。
商品一覧

ブラックウォールナット

ブラックウォールナット

【クルミ科広葉樹】

世界三大銘木のひとつで、北米産広葉樹の中でも最高級の木材として世界中から愛されています。木目の美しさ、深みのある色合いの素晴らしさは芸術品とも言えるでしょう。狂いが少なく、強度に優れ、加工性も良いことから、高級家具や楽器、フローリングなどに使用されています。
商品一覧

アカシア

アカシア

【マメ科広葉樹】

東南アジア、アフリカ、オーストラリア、アメリカなど、熱帯から温帯にかけて広く分布し、種類は600種以上も存在します。硬く重い木で、芯材は濃茶色、辺材は白色とはっきりした濃淡があります。産地によって木目や材質が全く異なり、スモールリーフアカシアとビッグリーフアカシアに大別されます。
商品一覧

リンゴア

リンゴア

【マメ科広葉樹】

高級木のカリンと植物学的には同種の木です。カリンよりもやや軽く、控えめな色調が特徴です。寸法安定性が高く、収縮、反り、ねじれが少ない木です。
商品一覧

ケンパス

ケンパス

【マメ科広葉樹】

重硬な木で、フローリングはもちろんデッキや鉄道の枕木にも広く用いられています。赤褐色の木目はカリンの代用として使われることもあります。
商品一覧

マホガニー

マホガニー

【センダン科広葉樹】

世界三大銘木のひとつで、紅金色の光沢と美しい縞模様が魅力です。内装部材や高級車のハンドル、ダッシュボードなどに用いられてきました。自生するホンジュラスマホガニーは現在入手困難なため、東南アジアで計画的に植林されたものを使用しています。
商品一覧

ブラックチェリー

ブラックチェリー

【バラ科広葉樹】

フルーツのアメリカンチェリーの実がなる木です。木目の表情は優しく、赤身(心材)が経年変化により濃くなり、艶と風合いが増すのが特徴です。狂いが少なく切削性にも富んでいるため、高級家具などにも用いられます。
商品一覧

ヒッコリー

ヒッコリー

【クルミ科広葉樹】

アメリカを代表する樹種のひとつです。重硬で強度に優れているため家具に用いられるほか、衝撃吸収力が高いことからゴルフクラブのシャフト、ビリヤードキュー、スキー板などのスポーツ器具にも使われています。白色と赤褐色のコントラストが特徴です。
商品一覧

オークチューリップ

オークチューリップ

【アオギリ科広葉樹】

西アフリカのコトと同科同属で、パプアニューギニアに分布しています。美しい木目と滑らかな木肌が特徴で、板目には杢が、柾目には網目模様が出ます。
商品一覧

やわらかめの木

桧

【ヒノキ科針葉樹】

日本特産の樹種で、本州中部から四国、九州を経て屋久島まで分布しています。狂いが少なく耐水性が高いため、最高級の建築材とされてきました。寺社仏閣にも数多く使用され、1000年の寿命を保つ建築物もあります。また、ヒノキチオールと呼ばれる成分によるリラックス効果も期待できます。なお、加工を海外でおこなった商品は片仮名でヒノキと表示するのが慣習です。
商品一覧

柳杉

柳杉

【スギ科針葉樹】

日本の杉の苗木を中国西南地方に植林した杉を「柳杉(やなぎすぎ、りゅうすぎ)」と呼びます。土壌が違うため、色合いや木目などが少し異なるものの、日本の杉と非常によく似ています。
商品一覧

レッドパイン

レッドパイン

【マツ科針葉樹】

ヨーロッパやロシアに分布し、やわらかくあたたかみがあるのが特徴です。木目も比較的素直で親しみやすい木です。建築、家具、土木、パルプなどに広く使われており、自然素材や節あり商品の人気に後押しされてフローリングなどでの利用も増加したため、日本トップクラスの使用量を誇る樹種となっています。
商品一覧

メルクシパイン

メルクシパイン

【マツ科針葉樹】

インドネシアを中心とした東南アジアに分布し、マツ属の中では最も暖地に生育しています。日本にはほとんどが集成材として輸入され、窓枠やカウンターなどに使われています。
商品一覧

ヘム(ツガ)

ヘム(ツガ)

【マツ科針葉樹】

木目は細かく、色が白いのが特徴です。柾目で使用されることが多く、その綺麗な柾目は、フローリング、羽目板、カウンターなど、様々な用途に使われます。
商品一覧

ダグラスファー(米松)

ダグラスファー(米松)

【マツ科針葉樹】

カナダの針葉樹の中でも最高クラスの強度を持ち、曲げ強度とせん断強度が高く、剛性にも優れています。構造材、造作材、建具、家具、合板、造船などにもよく使われます。経年変化で色合いに深みが増します。
商品一覧

ウエスタンレッドシダー(米杉)

ウエスタンレッドシダー(米杉)

【ヒノキ科針葉樹】

アラスカ南部からカリフォルニア北部にかけての広大な地域に分布する木です。濃淡のある色合いが特徴で、独特の甘い香りによるリラックス効果もあります。加工がしやすく、優れた耐久性を誇ります。
商品一覧

福杉

福杉

【ヒノキ科針葉樹】

福建省を中心とした中国南部に分布することから「福杉」「福州杉」「福建杉」などと呼ばれます。独特の強い香りを持つため、「香杉」の別名もあります。やわらかく軽いですが、一定の耐久性があるため、サイディングやデッキとして使用されています。
商品一覧

カテゴリー

イースタンオーク

形状とサイズ(長さ)、全13色から選べるムク集成カウンター

ムク集成カウンター イースタンオーク 棚板仕様 ブラケット付き

木肌の温かみと豊かな質感の木質系天板。塗装・長さ・形状が選べ、多様な空間に調和。壁面収納やカウンターに活用可能。白ブラケットとのセットです。

詳細を見る
外装建材

重ねて張り付ける羽目板は、自然な風合いで和洋どちらの住宅にも調和します

福杉 T&G ワンピース 節有 無塗装 17.5×129×3900mm 6枚 3.019㎡

断熱・調湿性に優れ、美しい木目と香りが魅力の木材。自然な風合いが特徴でもあり、外壁や軒天などに使われます。

詳細を見る
スリム型レンジフード

油煙をしっかり吸い込み、キッチンを快適に保ちます

スリム型レンジフード 背壁取付タイプ 幅750×高さ700mm 前幕板付き メタリックシルバー SKC-AN75MS70

TJMデザインのスリム型レンジフード(幅750mm)が送料無料。スタイリッシュなメタリックシルバー、シンプル操作ボタン、長寿命LED、簡単お手入れが特長です。幅600mmと900mmもご用意。

詳細を見る
ボウル一体カウンター洗面

”洗面空間を広く・自由に”をコンセプトにした自分らしいスタイリングを楽しめる洗面台

幅750~899mmまで指定可能 オープンサニタリー ボウル一体カウンター洗面 フレームミラー付き

カウンター下のオープン収納とシンプルな棚板で広々とした印象に。カウンターと棚板は、単色・木目調・石目系などで組み合わせた弊社おすすめ3タイプです。

詳細を見る
洗面ボウル

高級感ある縁の高さが20・80mmの置き型ボウル

洗面台カウンター VA202-SQR W600mm 洗面ボウルH80mm ポップアップ式 ホワイト

スクエア型の高級感ある人工大理石ベッセル洗面器。天板との組み合わせを楽しめるオンボードタイプで、木や大理石など様々な素材にマッチ。ポップアップ式排水栓付属。水栓は別売りです。

詳細を見る

カテゴリーから探す